fc2ブログ

転機

日記を書くのは実に久しぶりです(^^;)
ここの所、時間とれなくてPCにもなかなか向かえませんでしたが(汗






春先の日記でも紹介した、ウチの家がようやく完成しました。
全容を載せる訳にはいきませんが、ま、ちょこっと見てやってください^^




逕サ蜒・011_convert_20110727045722
部屋の一室です。木の床と壁が独特です(笑)





あと、自室には先の日記で「秘策」と書いていたものなんですけれどもね~
鉄道模型を収納できる陳列棚です(笑)
逕サ蜒・050_convert_20110727044121





とりあえず電車を置くとこんな感じ
棚の間隔は調整出来ますが、もうちょっと詰めてもいいかな?
逕サ蜒・042_convert_20110727043938





天井にはスポットライトまで取り付けました。
逕サ蜒・009_convert_20110727044548
アイデアの元は皆さんご存知の、TMDさんの「ビル棚」です。
今回の新築にあたり、家の本体価格にコレの価格も一緒に含ませていただけるとのことで、思い切って大工さんに作っていただくことに。
さすが、プロの出来は違うー
自分で作らなくて良かった。
TMDさん、アイデアありがとー(^人^)ー







あと、おまけ?ですが、引越しのついでにこんなもんもあるので撮影しました。
うちにある、かなりおっきいのです。
まだまだ中途半端ですが(^-^;

逕サ蜒・048_convert_20110727044402
数年前にディアゴスティー二の分冊で発売されたものですが、全長約95センチ
ずっしりとかなり重いです。
コレを買ってた頃は、コレに予算がいっちゃって、肝心の鉄模にまで金がまわらず、かといって途中で止めるわけにもいかず(汗













あと、ぜ~んぜん、話かわっちゃいますが。。。



タイトルにある「転機」ですが、家を建てることは勿論なのですが、今回、これを機に??
転職いたしました。
 今までの会社が業績が軒並み右肩下がり、将来性に不安が出てきたことと
 自分の年齢も考えて、転職するなら今しかないと。




ここの所、趣味も家庭もそっちのけで、ただひたすら履歴書作成、内定をいただくために
ただただ、本番の面接のための練習を頭の中でイメージ(汗
履歴書書くなんて、もう一生涯ないと思っていましたが(^^;;)






必死の思いで、運も良かったのか、8月から全く新しい職場で働くことになります。






いやー
嫁と2人の子持ちで家のローン抱えて無職なんて、それだけはとんでもないっスから(汗
プータローにならなくて良かった。



スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR